  | 
						 
						
							
								
									
										| 
											
										 | 
										  
											
												
													  | 
												 
												
													  | 
											  
														
															
																| 昭和37年11月7日 大阪府大阪市にて出生 | 
															 
															
																| 昭和56年3月 | 
																大阪教育大学附属高校平野校舎卒業 | 
															 
															
																| 昭和57年4月 | 
																中央大学法学部法律学科入学 | 
															 
															
																| 昭和61年3月 | 
																中央大学法学部法律学科卒業 | 
															 
															
																| 昭和63年11月 | 
																司法試験合格 | 
															 
															
																| 平成元年4月 | 
																司法研修所入所(第43期司法修習生) | 
															 
															
																| 平成3年4月 | 
																大阪弁護士会において弁護士登録、中之島中央法律事務所入所 | 
															 
															
																| 平成8年10月 | 
																経営法曹会議入会 | 
							
															 
																| 平成28年4月 | 
																大阪弁護士会副会長に就任 | 
															
															 
															
                                                                                                                                | 現在の主な役職 | 
																櫻島埠頭株式会社社外取締役 |  
																| 
																 | 神戸やまぶき財団監事 |  
																| 
																 | 大阪市開発審査会委員 |  
																| 
																 | 枚方市人事行政制度調査審議会委員 | 
                                                                                                                         
																 | 
																経営法曹会議常任幹事 |  
														 
														 ■挨拶・抱負など 「初心忘るべからず」 迅速かつ丁寧な事件処理を心がけ、依頼者満足度の高い職務遂行を目指しております。 また、大阪に生まれ、大阪に育った者として、大阪の再生・発展の一助となるような活動をしたいと考えております。 
														 ■主な取り扱い分野 労働事件全般(使用者側)、労働組合への対応、労災事件(会社側)、株主代表訴訟(取締役側)、薬害事件(会社側)、民事法全般、倒産法全般 
														
														 ■著作 事例解説「出向・転籍・退職・解雇」 第一法規 (共著) 「労働審判=紛争類型モデル」 (共同執筆・大阪弁護士協同組合 2007年5月) 「企業のための労働契約の法律相談」 (共同執筆・青林書院 2011年11月) 
														 ■最近の講演 ・懲戒処分を巡る法的留意点の検討(14年春季経営法曹全国大会) ・経営戦略移行時代における労働紛争の主な事案とその対処(大阪府トラック協会) ・経営情報の開示(京都経営者協会) ・労働関係と企業情報の開示(関西経営者協会) ・労働時間を巡る諸問題(関西経営者協会) ・公益通報者保護法の施行と企業の実務的対応(経営法曹会議・関西経営者協会) ・労働時間管理等の諸問題と実務(平成23年尼崎経営者会) ・メンタルヘルスを巡る諸問題(平成23年京都経営者会) ・合同労組への対応(平成23年関西経済連合会) 他多数
  ■所属団体 経営法曹会議 大阪弁護士会一水会
														
  ■趣味 ゴルフ、読書、時計蒐集、靴磨き、ドライブ、映画鑑賞、建築物鑑賞
  ■e-mail ytanemura@nakanoshimachuo.gr.jp | 
												 
											 
											 
											 
										 | 
									 
								 
							 | 
						 
						
							 
							 | 
						 
					 
				 |